女性警察官は確実にモテます。【自信を持って言い切れる理由を元警察官が解説します】

単刀直入に言わせていただきます。

女性警察官はめちゃくちゃモテます

今までの人生で男縁が無かった方でも、警察組織に入った途端速攻彼氏が出来るとお約束します。

今回の記事では、何故女性警察官がモテるのか、自身の経験を元に解説します。

女性警察官がモテる理由4選

女性警察官がモテる理由は、明確に4つの理由があるからです。

以下では、その理由について詳しく解説します。

9割男の世界だから

警察組織における男女比は、ほぼ9:1です。

警察庁ホームページから引用

100人いたら女性警察官は10人しかいません。

非常にむさ苦しい組織です。

不思議な事にそんな状況だと、言い方悪いかもしれないですけど多少不細工な女性でも5割増位で魅力的に見えます

分かりやすく例えると、キャンプ場で飲むビールです。🍺

私ビール好きで毎日飲むんですけど、ぶっちゃけ美味しいと思って飲んでないです。

でも、快晴でめちゃくちゃ景色の良いキャンプ場で飲むビールって格別に美味いです。

分かる人には分かると思います。

そんな感じで、普段はあまり可愛いと思わないような女性でも、組織に入った途端可愛く見えるんです。

ギャップ萌え

これは男性警察官にも女性警察官にも言える事ですが、内部事情を知らない一般の方は警察官に対して、

お堅い性格なんだろうな

冗談とか通じなさそう

というイメージがあると思います。

実際はそんな事ありません。

皆さん仕事はめちゃくちゃ一生懸命やりますけど、プライベートは遊びまくる人が多いです

特に私が所属していた機動隊なんかはそれが顕著です。

訓練や出動が終わったら夜の街に出て飲み明かしてましたし、素性を隠してナンパしまくっていました。笑

女性警察官も、「気が強そう」と思われやすいですが、話してみると普通の女の子です。

そもそも、普段制服姿しか見ない人が私服になっている時点で萌えます。

この記事を読んでいる皆さんも、ギャップ萌え狙って男を漁りまくりましょう!!

社内結婚が多い

私が思う警察官の結婚相手職業ベスト3は、
①警察官
②看護師
③保育士

です。

特に女性警察官は男性警察官とゴールインする事が多いです。

話が逸れるかもしれませんが、②③も結構交流が多かったです。

合コンを開くと殆ど看護師か保育士、たまに教員とかでした。

偏見かもしれませんが、保育士と付き合った事あるんですけどめちゃくちゃ気が強かったです。笑

そんな話はどうでも良くて、警察組織は社内結婚が多いんです

つい先日も私の同期生が上司と結婚しました。

なので、「警察官同士で結婚したい!!」という理想がある方は、是非お勧めします。

金持っているから

これに関しても、男女どちらにも言える事ですが、警察官は金持ってます。

忙しい県警で働いていた事もありますが、私退職時の年間総支給500万超えていました

勿論残業しまくった結果ですよ?

それにしても自営業だったりクリエイティブな仕事じゃない限りここまでの収入得られる職業って限られてくると思います。

しかも公務員ですので、基本的に勤続年数や階級を上げていけば収入は増えます。

だからこそ、警察官ってモテるんです。

それは女性警察官も同じで、「警察官と結婚すれば安泰だ」と思う男性は実際います。

しかも警察って福利厚生最強なので、結婚すれば手当アホみたいに貰えます。

女性警察官になるデメリット

ここまでお話しした通り、女性警察官になれば確実にモテるようになります。

少なくとも、人を選ばなければ彼氏作る事なんて余裕です。

一方、メリットだけでは無くデメリットもあります

私もこれまでの人生で痛いほど分かったんですが、仕事選びはメリットじゃ無くてデメリットで判断すべきです。

そのデメリットを加味してもメリットが勝るのであれば、その仕事は向いていると言えます。

そこで、女性警察官になるデメリットについても触れておきます。

荒れた現場では足手纏いになる

一つ目はこれです。

男性と女性ではいくら柔道や剣道の訓練をしたって圧倒的な力の差があります。

幼少期から武道に励んでいない限り、女性警察官は一般男性とタイマン張ったら確実に負けます。

しかも暴行事件で臨場した時、当事者がガタイの良いブラジル人だったなんて事もザラです。

そんな状況で女性警察官が出しゃばって加戦してくると邪魔でしか無いです。

だって当事者の制圧だけで無く、女性警察官を庇う事にも意識を向けなければならないですから。

こちらの記事でもお話ししていますが、実際女性警察官がぶっ倒されて怪我した事もあります。

なので、そこら辺覚悟しておいた方がいいです。

組織内不倫がめちゃくちゃ多い

警察ってめちゃくちゃ不倫多いです。

実際、女性関係で問題を起こした人が降格になったりクソ田舎に飛ばされる状況を目の当たりにしてきました。

そうなると、警察人生を送る中で、「あいつは不倫した奴」とレッテルが貼られ続ける事になります。

勿論そうなると昇任もしにくくなるし、何より組織に居づらくなります。

誰しも最初は、

俺には無縁な事だ

私に限ってそんな事する訳ない


と思います。

でも警察続けていると誘惑は必ずあるので、常に自制心を保つ必要があります。

顔面偏差値が高い女性は特に危険です。

こういう女性はもはや芸能人レベルで崇拝されるので。笑

肌が荒れやすい

これは女性特有の悩みです。

特に交番勤務は24時間勤務で、一応仮眠時間は設けられていますけど、忙しければ一睡も出来ない当直もザラです。

私は当時、結構忙しい地域で勤務していた事もあって、3当直連続逮捕事案が発生した事もありました。

しかも全て仮眠時間直前に発生しましたので、一睡も出来ず捜査書類を作成し続けなければなりません。

マジでしんどかったし、心も体もボロボロでした。

外見を特に気にされる女性は更に辛いと思います。

化粧を直す時間やスキンケアをする時間もありません。

元々何もしなくたって肌が荒れない体質の方は問題ないかもしれないですけど、中には頻繁に手入れしないとすぐ荒れてしまう女性もいらっしゃいます。

そういう方にとって、警察の仕事は辛いと感じるかもしれません。

仕事と家庭の両立が難しい

もうバレ始めていますが、警察って残業クソ多いし休日出勤もザラです。

それは女であろうが関係ありません。

従業員マインドで警察になると痛い目に遭います。

将来結婚して子供が出来ると育休期間が2、3年取れます。

でもそれ以降は普通に警察官として禁止なければならず、当然呼び出しが掛かる事もあります。

そうなると、子育て中の行事に参加出来ない事も想定されます

そんな背景もあるので、結婚したら警察を辞める女性警察官は結構います。

ですが、近年公務員は優しくなっているので、なるべく負担の掛からない業務を選択出来るようになりました。

そういった制度を選ぶ事もアリかもしれません。

幹部になりにくい

皆さんがどういうつもりで仕事やっているのか分かりませんが、私はどうせやるなら一番になりたいです。

警察やっている時も、絶対同期生に負けたくないと思って検挙件数も常に上位をキープしていました。

これから警察官になろうと思っている女性もそういう方いると思います。

でも残念ながら、今の警察組織の幹部ってほぼ男性です。

最近でこそ、女性が警察署長になったり警視庁で初の警視正が誕生するようになりました。

ですが、幹部は殆ど男性です。

皆さんが警察官になって活躍している時には状況が変わっているかもしれませんが、現状は男性の方が活躍している事実は否めません。


でも、前述したように「男に負けたくない」と強く思って諦めず仕事をしていた結果、署長や警視正になる方もいらっしゃいます。

警察庁ホームページから引用

ですので、皆さんにはこの方々のように諦めず上を目指し、今までは不可能だった事を実現してほしいです。
応援しています!!

まとめ

ここまでお話しした通り、女性警察官は間違いなくモテます

一方、男性ばかりの組織に入る事で生じるデメリットもあります。

そのデメリットを加味しても「警察官になりたい!」という気持ちになるのであれば、それは向いている仕事だと私は思います。

これまでは女性が活躍しにくい警察でしたが、徐々に風向きが変わっているように感じます。

ですので、この記事を読まれた方は、諦めずにひたすら上を向いて頑張ってほしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA